コザ漫遊国は、コザに関わりのある者、興味ある者が集まって発足した、地域活性化を目的とするNPOグループです。 平成18年にスタートしたブログポータルはいまや月間31万HIT、ついで19年にスタートしたショップなびシステムは月間36万HITとアクセスを伸ばしてきましたが、オンライン時代の急速な変化に対応し集積したコンテンツを活かすための電子出版に活動の場を移動いたしました。興味のある方は気軽にお問い合わせください。
2009年04月01日
コザ田楽賞開設のお知らせ
最近では、年間を通してコンビニ等で販売されているおでん。
私たちのごく身近な食べものであるこの「おでん」ですが、
その原型は室町時代に登場した「味噌田楽(みそでんがく)」にまで遡る、
歴史ある食べ物でもあります。
江戸時代に濃口しょうゆが発明され、
江戸では醤油味の濃い出汁で煮た「おでん」が作られるようになり、
それが他の地方にも伝わって現在にいたるのだとか。
地方によっては、独自の具材を使用しているところも。
たとえば、沖縄の場合は、
「てびちおでん」がそうですよね。
コザ漫遊国ではこのたび、
この伝統料理である「おでん」の、
みなさんのオリジナルレシピを募集する、
「コザ田楽賞(でんがくしょう)」を開設することになりました。
応募方法は、
メールによるデータ送信に限定させていただきます。
応募可能数はおひとり1件まで、
完成写真一枚を添付のこと。
応募いただいたレシピは、
添付の写真とともに、
コザ田楽賞ブログにて随時公開、
どなたでも閲覧・コメント投稿が可能な形態とします。
入賞作品の発表は、
「おでんの日(2月22日)」に行う予定です。
入賞作品には、
もれなく豪華景品と賞金を差し上げます。
みなさんの自慢のおでんレシピを、
ぜひぜひ、
腕をふるってご応募くださいね♪
募集開始日:たぶん近々
締め切り:開始日からだいたい数ヶ月以内
【応募についてのお問い合わせは】
コザ田楽賞・企画担当 まで
* これはエイプリルフールのジョーク企画です
私たちのごく身近な食べものであるこの「おでん」ですが、
その原型は室町時代に登場した「味噌田楽(みそでんがく)」にまで遡る、
歴史ある食べ物でもあります。
江戸時代に濃口しょうゆが発明され、
江戸では醤油味の濃い出汁で煮た「おでん」が作られるようになり、
それが他の地方にも伝わって現在にいたるのだとか。
地方によっては、独自の具材を使用しているところも。
たとえば、沖縄の場合は、
「てびちおでん」がそうですよね。
コザ漫遊国ではこのたび、
この伝統料理である「おでん」の、
みなさんのオリジナルレシピを募集する、
「コザ田楽賞(でんがくしょう)」を開設することになりました。
応募方法は、
メールによるデータ送信に限定させていただきます。
応募可能数はおひとり1件まで、
完成写真一枚を添付のこと。
応募いただいたレシピは、
添付の写真とともに、
コザ田楽賞ブログにて随時公開、
どなたでも閲覧・コメント投稿が可能な形態とします。
入賞作品の発表は、
「おでんの日(2月22日)」に行う予定です。
入賞作品には、
もれなく豪華景品と賞金を差し上げます。
みなさんの自慢のおでんレシピを、
ぜひぜひ、
腕をふるってご応募くださいね♪
募集開始日:たぶん近々
締め切り:開始日からだいたい数ヶ月以内
【応募についてのお問い合わせは】
コザ田楽賞・企画担当 まで
* これはエイプリルフールのジョーク企画です
Posted by コザッチュ at 00:00 | Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。